自閉症児の成長記録<3歳10か月の症状(自閉症的な行動)>

 

3歳半で自閉症スペクトラムと診断された息子の育児ブログです。

3歳10か月の振り返りをしています。
前回は、「習慣的な行動」について書きました。

⇒ 自閉症児の成長記録<3歳10か月の症状(習慣的な行動)>

自閉症児の成長記録:3歳10か月の症状

またまた長くなる予感ですが・・・

自閉症息子の3歳10か月の症状や気になることを書いていきます。

自閉症的な行動

今回は「自閉症的な行動」をメインに書いていきます。
※日々の成長記録も含んでおります。

こだわり

  • 動画で観たポリンキーの ”10%増量中” にこだわり、家にある ”20%増量中” では納得しない
    「10%がいいなぁ、寂しいなぁ」と10%増量中がなくて癇癪
  • 母がミッフィーが好きだからと、コラボしているハンドクリームやスキンケア用品を全てカゴに入れる
  • タブレット充電器をタブレット本体から抜くと癇癪
    (差し込み口はちゃんとしまわないと怒る)
  • 夜に走行中、車内電気を消して走っても毎回言わなくなったが「目が悪くなっちゃうからつける」「まぶしいからつける」と言われる
  • お父さんの履く靴を気にして、履く靴を指定する
  • グミ作りをもう1回したくて癇癪 → 涙流して泣く
  • 背中がかゆくなると「背中ペンペンして」と一定時間叩くと落ち着く
    (過去に一度やって気持ちよくなり、そこから抜け出せない)
  • 家の前にある雑草の大きな葉っぱが気になり「見る」と言う
  • UFOキャッチャーの景品ではない透明の石を気に入り、何個も取って喜ぶ
  • レッカー車は、赤いレッカー車と黄色いレッカー車をセットにして遊ぶ
    (息子は赤いレッカー車、母は黄色いレッカー車を持つのが決まっている)
  • 「青も好き」と他の色への興味が出てくる
  • 車を洗車したがる
  • 車に乗る時「タイヤとライト点検してから乗りましょう」と車の周りを一周して点検を始める
  • 保育園の布団を、いつも寝ている布団の上に敷いて寝たがる
  • 大きいガーゼ(星柄)を洗濯に出すと気にする
    (ずっと持っていたい)
  • 勝ち負けにこだわる
    (成功が好き、人が負けるのが好き)

    ⇒ 関連記事:自閉症児育児‗勝ち負けのこだわりが出てきた!~事例まとめ~

  • ”クラウンパトロールカー” は、トミカのとハッピーセットのとは別な物と怒る
  • セロテープは、綺麗にピンとなっていないとダメ
  • ガーゼや靴に書いてある名前が消えかかっているのを気にする
  • 大人用の室内スリッパを履きたがり、履いて歩く

興味

  • UFOキャッチャーで捕ったキティちゃんマスコット2体を気に入り大喜び
    (新たに仲間入り)
  • スライム、キングスライム、スライム作りに興味を示す
  • クラシックカーのイベントで整備に興味を持ち、タイヤ見たりライト見たり、ギアチェンジ、ハンドル真っ直ぐを気にしたりと興味津々であった
    (翌日出かける前に、レールを持って車周りのタイヤとライトを点検する)
  • おはながみでお花を作ってあげると喜んで車に飾る
  • テントウムシ3匹を育て始める

感覚過敏

  • 外で母の耳当てをして「うるさくない」と言う
    (「小さいのは?」とバスに初めて乗った時にしたイヤマフを探す)
  • 「プラレールはうるさいから走らせない」と言う
  • お父さんの炭酸飲料を開けた瞬間「ジュースくさい」と言う
    (ニオイにも敏感になる)
  • お父さんがタバコを吸った後、「たばこくさい」と言う
    (ニオイにも敏感になる)

行動

  • 「こっち見て」と言って顔を無理矢理自分の方に向けさせる
  • 自分の要求が通るまで(絵本読んでほしくて)”お母さん”と呼び続ける
  • お手伝いは料理(水を入れたり粉を混ぜたり)、洗濯物を渡す、洗濯ばさみに洗濯物をはさむをする
  • ショッピングカートにようやく乗ってくれるようになったものの、カートを押して走るのが好き
  • バスに初めて乗ることが出来た

    ⇒ 関連記事:自閉症息子が「バスに乗ること」を克服するために対策したこと

  • ミッフィー2体に歯磨きをしてあげる
  • ミッフィー2体は実家に連れていくことが多い
    (とっても嬉しそうに抱えて持っていく)
  • 建設車両おもちゃのシールがはがれて怒る
  • ジャンプはしたいようで頑張ってやろうとしているが、全然出来ていない
  • いつものガソリンスタンドが閉まっていて違うガソリンスタンドへ行くと、ガソリン入れを手伝いたくて癇癪
    (いつものガソリンスタンドは何でやってないのかと何回も聞く)
  • 「お父さん待ってる」と家の中に入らず「まだかな」とずっと外で待つ
  • 常同行動は、キッチン扉、トイレのふた、下駄箱扉で行う
  • 持ってく⇔持ってかない、怒るなら遊ばない⇔遊ぶで母と抗争になり癇癪
  • スマホで写真撮られるのを気に入る
    (レンズの四角が気に入った?)
  • ドミノで遊んだ後、箱に入れて母と一緒に片付けが出来た
  • 寝室でおもちゃに頭をぶつけて怒る→もの投げる→人のせいにする
  • 一点見つめてどこを見ているのか分からない時がある
  • 車が落下したニュースを「もう一回観る」と言う
  • お花に水をあげる→ソーラーライトに水をかける→洗車するというパターンが増える
  • 病院の駐車場でタイヤが曲がって駐車している車を気にする
  • トミカウイングトラックのウイングをパカパカと開いて楽しむ
  • 療育施設では自分で歯ブラシに歯磨き粉をつけて1分ほど磨けた
  • 暖かくなってきて、だんだん外に行きたがるようになってきた
  • あるはずの目的のおもちゃがないと騒ぐ
  • ミッフィーに歯磨きをしてあげて自分の歯も磨く
    (ただしこれっきり…)
  • 隣にあるガーゼを探せない、目の前にあるものを探せない
  • ウォーキングで雨に濡れた母にタオルを持ってきてくれた
  • 母が好きだと言うお菓子を「どうぞ」とくれる
    (分け合うことが出来た)
  • 車に乗った時、レシートが道路に落ちて「何かおっこった、風で飛んでっちゃう」とパニックになる
  • ミッフィーで観た「お尻フリフリ」と言って「フリフリして」と母に要求する
    (こちらが逆にやってみてと言っても、自分ではやらない)
  • 公園でシーソーを上下に動かして音を鳴らして楽しむ
  • 医師に聞かれたことに対してちゃんと受け答えが出来て、落ち着いて診察を受けられる
  • 実家に持って行った工事車両の一部部品(バケット)がなくて騒ぎ、自宅に取りに来る

記憶

  • 隣人の黒い車がないと言う
  • 近隣の光景が変わるとすぐ気づく
  • 集団療育で遊んでいるお友達の名前を記憶している
    (当日、誰がいた・いないも把握している)
  • スーパーで商品パッケージの小さいミッフィーとキティちゃんと一瞬で見つける
  • 布団シーツを変えたら、すぐに変えたことに気づく
  • スライドドアが開けられるようになる
    (一度教えると何でもマスターしてしまう)

感情・言葉(発言そのままのものもあり)

  • 「どっちがジャンプ早いか競走しましょ」
  • 「お父さん朝ですよ」
  • 「これは私の車だよ」(寝言)
  • 「お母さん目つぶらないで」
    (先に寝てしまうと怒る)
  • 「見て!まだ月が出てる、まだ夜なのかしら」
  • 「私いいや、これでいいや」
  • 「星さんうれしいな~おやすみなさい」
  • 「お手伝いしたよ」
  • 「お母さん、どうして怒っちゃうの?」
    (実家から2つのおもちゃどっちも持っていく→どっちか→ヤダ→叩くの後)
  • 無意識にオウム返し「ただいま」→「ただいま」
  • 病院で先生に「具合悪くないよ」と伝える
    (何かされると思っている)
  • 「ねぇトトロ、どんぐりの中には何が入ってるの?」と中トトロに聞く
  • 「お母さんは女の子?」
  • 「4歳になったから新しい保育所に行く」
    (まだなっていない)
  • 「床屋行ったらお母さん喜んでくれるの?」
  • 保育園玄関でオムツにオシッコして帰ってきて「あーごめんなさい、パンツにオシッコしちゃった」と言って帰ってくる
  • 絵本読んでいる時、普段と違うトーンで話すと「うるさい声やめてね、大きい声ビックリしちゃう」
    →静かに優しく言うと「それでいいね」と言う
  • 「眠いから寝る、オシッコしてないから後でしようね」
    (その日は本当に真夜中にオシッコに起きてきた)
  • 「お兄さんだからお手伝いするよ」と言ったのにグミ作りは丸投げで「じゃあ早く頑張って」と言う
  • 「お母さんの車どうしたの?」と、また過去のぶつけてしまった時の傷のことを蒸し返される
  • 「開けてくれてありがとう」
  • 「まんまるお月様、きれい」
  • 切り替えが上手になり落ち着いて過ごす
  • 少し大きい地震が来て不安になり「なんで地震きちゃったの?」「いつくるの?」と気になって何回も聞く
  • 母にどっちかで遊ぶと言われて怒って叩いて、「言葉で言って」と言うと「わかんない!」と怒る
  • 遊びたくて寝たくなくて、首かしげて怒る
    (不服の表情)
  • グミを何回も作りたくて大癇癪の後、1日1回と理解して我慢が出来る
  • 保育園での事件があってから不安定で怒りっぽいのがしばらく続く、夜泣きもあり、爪噛みならぬ指噛みをする
  • 保育園のワードを言うと不安定になる
  • 眠くて久しぶりに大癇癪
    (もの投げ、叩き、噛みつき、唾吐き、大声で叫ぶ、最後は涙浮かべて悔しそうに泣く)
  • 強情っ張りで眠いのに眠くないと言う

動画・歌・絵本

  • 太鼓の達人では、お父さんには ”鬼” で失敗してほしい
    (自分は ”簡単” で成功するのが嬉しいみたい)
  • しまじろうDVDでABCの歌を何回も観る
  • 童謡やトトロの替え歌をしてケラケラ笑う
  • BabyBusの知育動画の歌を鼻歌で歌う
  • トトロの「風のとおり道」を気に入って口ずさむ
    (良い曲ですよね~♪)
  • 仕掛け絵本4冊読んでから寝るのが習慣化
    (内容は全て言葉に出せるほど暗記)
  • 2018年4月号しまじろうを見入る
    (手を前にして踊りを真似して踊ろうとしていた)
  • てんとう虫絵本の台詞を突然一通り話し出す

振り返ってみての感想

以上、3歳10か月の振り返り「自閉症的な行動」について書きました。

こだわりは増していく一方だと感じた3歳10カ月でした。

いつも大変だなと思うのが、一つの遊びが気に入ると延々とやってしまうこと。
そしてそれが習慣化されてしまうこと。

きっかけがどこにこぼれているか分からないので、毎日戦々恐々です。

例えば ”ミッフィーちゃんを天井にあげる” というのだったり自分一人では解決しないのは、やってあげないといけないので大変です。

そしてそれが絶対に1回じゃ済まない…。

そんな毎日ですが、息子は落ち着いて楽しく過ごしていますので、これからも見守っていきましょう!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です