自閉症児の成長記録<4歳5か月~4歳7か月の症状や変化>

症状チェック

 

3歳半で自閉症スペクトラムと診断された息子の育児ブログです。

成長記録として、息子の直近3ヶ月を振り返ります。

出来るようになったことも、成長したことも、こだわりが強くなったことも・・・それぞれあります。

それでは書いていきましょう!

前回の成長記録については下記記事に書いています。
⇒ 自閉症児の成長記録<4歳4か月の症状と気になること>

自閉症息子の4歳5か月~4歳7か月:症状と変化

記事内では、父=夫、母=私と表記します。

生活全般と自閉症的な症状に分けて書いていきます。

生活全般

生活全般で成長したことや変化したことについて書きます。

◆保育所

  • お友達が息子の大好きなミッフィーを持ってきてくれる
  • いつもギューしてくれる女の子がいる
  • 遠足は雨で室内で遠足ごっこ
    (イベント事苦手なので行く前に乗り気ではなく、いつものクラスで遊んで結果良かった)
  • 好きな女の子が出来る
    (その子の話をすると恥ずかしそうに照れる)
  • 保育所が好きと話す
  • お遊戯会は練習から意欲的で当日も成功
    (自分の好きなところだけはりきってやる)
  • 自分だけフォークを使っているらしいが「でも怒られないよ?」と言う
  • 製作物などの時、ミッフィーを隣に座らせている

◆食事

  • 回転寿司のラーメンがリニューアルして食べなくなる
  • バナナを一時的に食べる

◆興味

  • ウォシュレットにはまる
    (後にくさい臭いがすると嫌がり突然終了する)
  • ピアノ教室は集中力続かないが楽しんで通う
    (家では全くやらないがピアノ教室ではピアノ弾きたがる)
  • 魚鑑賞にはまる、魚は死んじゃうから飼わないと言う
  • お風呂の水を溜めてユラユラ揺れるのを「魚」と言ってお湯が溜まるまで見続ける

◆言葉

  • 都合のいい嘘をつくようになる
  • さりげなく「ありがとう」が言えた
  • ようやく「さっき」→「昨日」と訂正できる
  • 日本語でも英語でもない言語をご機嫌に喋る
  • 口が達者と保育所担任の先生に言われる
  • 「言っただけ」が口癖
  • 言葉のクレーン「これ入る?って言ったら入らないって言って」
  • 「ミスド」→「ミスタードーナツ」と正しく言い直す
  • 「(母が父に頼んだら)お母さん大好きだからお母さんと電子レンジ行く」
  • 順番ちょっと間違えると「そんな事したらお家壊しちゃうよ?壊しちゃってもいいのね?」と言う
  • お風呂で言った言わないの喧嘩、母がずっと怒っているのが嫌で「もうやめよう?」と自分から言って仲直りした
  • 言い間違い「やきそく(=約束)」「やぶした(破いた)

自閉症的症状

つづいて自閉症的な症状で気になることなどについて書きます。

◆感情(主に癇癪)

  • レゴで癇癪が多い
  • 癇癪後、プチプチで落ち着く
  • 保育所連絡帳忘れて大泣き、その日は母レゴのパトカーで追いかけられる
    (「おっちょこちょいなんだから~」と言われる)
  • レゴの宝石紛失して悔し泣き、自分の人差し指を歯形つく程噛む
  • 家に帰ってくると奇声(気を張っている平日の保育所が特に多い)
  • 指示通り動かなくて顔真っ赤にして怒り、いろいろ投げようとする
  • 忘れ物、忘れたことが気になり不安でよく泣く
  • 癇癪で大声、物投げ、ひっぱたく、自傷もあり(指噛み)
  • 自宅に忘れ物をして、自分が悪い、自分のせいと人のせいにしない事もあって極端すぎる
  • いっぱい褒めると「恥ずかしいから褒めないで」と言う
  • 夜が近づき暗くなってくると「暗いのが不安」と言う
  • 近所の親戚の子と遊べないと分かると、涙ポロリと流ししばらく受け入れられなかった
  • 保育所連絡帳が入っていなくてパニック→急遽保育所に取りに行く

◆感覚過敏

  • 選挙カーの音を気にして嫌がる
  • ファスナーのジャンパーは一切拒否
    (以前肉はさみがあった、苦しいの理由から)
  • 外出先店舗の床に座り出し、靴と靴下を脱いで足の臭いを嗅ぐ
  • 掃除機は耳ふさぎしなくても大丈夫になる
  • 水がついてベタベタしないよと言うと「これでふけば大丈夫」と納得出来た
    (以前はすぐ交換したがった)
  • 蛍光灯をまぶしがる
  • うるさいスポーツカーが目の前を通り「コラー」と怒る
  • 暖房の最初の「ボー」が嫌いでパニック
  • 追い炊きのボコボコと急に熱くなるのが嫌い
  • 保湿クリームを嫌がる

◆記憶

  • お父さんの眼鏡変わったといち早く気付く(フレームの微妙な違い)
  • 「歌の翼に」という母の思い入れのある曲を「お母さんの好きな曲だよね」と言う
    (その話を息子にしたことはない)
  • 動画で果物が出てくる順番、終わるタイミングなど、一つ一つのシーンを記憶している
  • おもちゃ屋で「パズル見るの忘れた」と言う(母が見に行こうねと言っていた)

◆行動

  • サンタさん効果でお片付けを積極的にする
  • パズルチョコの袋を捨ててしまって探せず「悲しい・・・」とポロポロ涙を流す
  • でんぐり返し、前回り喜んでやる
  • 散髪を床屋で出来た(切った髪の毛がチクチクしたのを嫌がり拒否してから長かった)
  • お母さん疲れちゃうからと、外出先で椅子に座らせようとする
  • 指2本を口に入れる、ティッシュを口に入れる
  • ご機嫌、リラックスの時「ヒッ」というようなしゃっくりのような声を出す(チック?)
  • 勝ち負けのこだわりが出てくる、お父さんを負けにしたい
  • 勝手に動画つけないでと怒る
  • お腹すく前に「せんべい食べる」と言えた(以前は突然怒っていた)
  • 歯医者は事前に絵カードで内容を伝えてスムーズに終えられた
  • 「ハッハッ」と犬みたいな呼吸を楽しんでやる
  • お風呂早く入らず母と抗争後「明日は気をつける」と少し反省が出来る
  • カウント効果あり、ピアノ教室で「5になったら片付け終わる」とカウントしていくと早々と行動出来た
  • シルバニアのクレムちゃんのセリフ「家出します」「帰ります」を再現する
  • 聞き分けがよくなってきた(寝る、お風呂など、〇回やったら終わりの指示が通る)
  • お片付け、お手伝いが出来るようになる
  • スーパーでカートに乗る事が出来た
  • 「見て見て」と動画で多い、顔をグイッと動画の方に向けさせられる
  • 毎晩ルーチンのハンバーガーセット(知育菓子)は日中食べたから食べないと言って1日に1個のルールを守った
  • 久しぶりに頭を左右に振る(ご機嫌)
  • ティッシュ口に入れたり、お風呂でレゴなめたり、膝なめたり、足指なめたり・・・。
  • 「サンタさんがレゴ消防署置くスペースあけないとサンタさん来ないよ?」と言うと少しずつとお片付けが出来る
  • 母が具合悪くて横になると、寝かせてくれて大人しく一人で遊んでいた
  • 自分で顔を洗う、歯を磨く(時もごくごくたまにある)

◆こだわり

  • 散歩で看板を見忘れて戻る
  • 石のチョコカップを捨ててしまいパニック
  • 保育所で靴下を脱いで寝るからと、母も靴下脱いで寝ることを強要し靴下脱がされる
  • ウンチ後にお尻をシャワーで洗い流すがなくなり、お尻は夜洗うと納得する
  • 順番のこだわりで保育所帰りにコンビニに寄ったのを嫌がる
  • 帰り道、道順を指定して気に入らなくて怒る
  • 物が捨てられず、捨てると泣く
  • 母用のミッフィーデザインの保湿クリームを次々とカゴに入れる
  • 父より遅く起きたのが分かると怒る
  • ぷくぷくたい(お菓子)を全部買おうとする(自分が多く買ったことに満足)
  • 帰ってきてから電気をつけるまで一連のルーチン、儀式的なものがある
  • 顔が書かれたドーナツが大事だから取っておく、捨てないでと言う(食べ物はとっておけないと話する)
  • 先に〇〇したかったのに、自分がやりたかったのにと怒ることが増える
  • 言葉の返し方を指定される
  • ジャンケン出すのを指定して、自分と母を勝たせる(父を負けにしたい)
  • 父が冷遇される、父より先に帰る入る、先に歯磨きするなど
  • 動画を最初につけて怒られる、勝手に動画つけないでと怒る
  • 自分が一番先に食べると満足する
  • ゲーセンでUFOキャッチャー取るまでやると言う(取れないと泣き出す)
  • 落ち葉を拾って綺麗なのは母、穴が空いているのは父に渡す
  • レゴ人形歩かせる時、手を上にしたままだと「下にするんだよ」と注意された(細かい)
  • 和室を締めきって常夜灯で遊ぶのが落ち着く
  • 朝起きて母の股に足先を隠さないとダメ
  • 朝、玄関→車→実家に行くのに一連の行動、こだわりがある
  • 100均の輪っかゲームの柱が取れて「どうすればいいの?」と泣き出す(新しいの買っても、使えないのも捨てないで取っておくと言う)
  • 車の道順にこだわる、違う道で怒る
  • 帰り道交番でパトカー見るのを忘れて戻らされる
  • ガーゼどっち使った?と母が聞き忘れて洗濯機に入れたら、洗濯機を一時停止して洗濯物の中から取りやり直しさせられた
  • ゲームは自分でルールを決めてしまう

振り返ってみての感想

まず、大イベントのお遊戯会が無事に問題なく終えられてホッとしています。

お遊戯会のことは別記事に書こうと思っていますが、練習時から意欲的で息子の意向を聞いてくれた保育所には感謝です。

本当に転園して良かったとつくづく思いました。

 

癇癪についてですが、あることはあるのですが、確実に減ってきているなという実感です。

そしてこだわりが増えてきています。
勝ち負けのこだわりという、多分自閉症児なら誰でも通る道に足を踏み入れました(笑)

我が家のペースで、無理なく少しずつ向き合っていけたらいいのかなと思います。

勝ち負けのこだわりについて書いた記事は下記になります。
⇒ 自閉症児育児‗勝ち負けのこだわりが出てきた!~事例まとめ~

 

もっと早く書きたかった成長記録ですが・・・とりあえず書けて良かったです。
(そしていつの間にか3ヶ月単位になってるし!)

これからも成長を感じられる日々でありますように。
そして穏やかに過ごしていきたいですね。

長文、最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です