自閉症児の成長記録<4歳3か月の症状と気になること>

3歳半で自閉症スペクトラムと診断された息子の育児ブログです。

今回は4歳3か月の1か月間の成長記録を記事にしていきます。
だいぶ時間は過ぎているのですが・・・書いていきますね!

自閉症息子の4歳3か月:症状と気になること

息子の4歳3か月の症状や気になることについて書いていきます。

記事内では、父=夫、母=私と表現していきます。

習慣的な行動

※日々の成長記録を含みます。

◆保育所

  • 「保育所寂しいから嫌だねー」と少し笑みを浮かべて言う
    (だいぶ慣れてきた)
  • 朝の登園が落ち着いてきた
  • 保育所であったこと、食べたものなどを話してくれるようになる
  • 保育所で一緒に遊ぶお友達(女の子)が出来る
  • 週明けの保育所でもグズグズしない、早朝保育の先生に私にしか聞こえない声で「おはよ」と挨拶を返す
  • 夏祭りは前々から楽しみにしていて、その日のことをご機嫌で話す
  • 身体測定ではシャツを脱ぐことに成功
  • 給食のおかずに挑戦するようになる
  • 雨の日に長靴を嬉しそうに履く
  • 園長先生に挨拶が出来た
  • ミッフィーぬいぐるみはお友達が使っていて「〇〇怒る~!」と言ったが上手に切り替え出来た
  • プールは初日から成功した(入る直前までは気にして嫌がっていた)
  • 水着カッコイイね!と先生が言うと、グーポーズをして誇らしげであった
  • 給食当番の挨拶を皆の前で完璧に言った

◆療育

  • すっかりお兄さんで一番優秀だから、小さい子に遊び方を教えている
  • トランポリンを挑戦して楽しむ

◆家の遊び

  • 母と遊び「ぼーっ」とだけ言うとか、他のセリフを言うと「お父さんはぼーしか言わないからやめて」と言われた
  • 子供用のクレーンゲームをやった
    (意外と上手)
  • レゴ人形の頭に火をさしたり、3体を高くつなげたり、自分の好きなように作る
  • 「お母さん遊ぼう」「お父さん遊ぼう」と交互に言う
    (遊びはそれぞれ違う)
  • 公園でブランコ、高いところに登るのに挑戦する
  • 遊びは動画由来の再現遊びが多い
  • 喋りながら歌いながら遊ぶことが多い

◆お風呂

  • 久しぶりに母と入り、母の体に泡つけて流してくれた
    (父の時は頭からお湯をかけたり、やることが違う)

◆寝る前・寝起き

  • 就寝は23時前が多く、昼寝なしでもほぼ一緒
  • 寝る前に録画番組のピタゴラスのビー玉びーすけ(5分)を1回だけ観たら寝るという約束を守れた
  • 寝る前にハンバーガーセット(知育菓子)をするのがパターン化
  • 電気を消すと懐中電灯やると言い、懐中電灯の灯りを照らしてから寝ることもある

◆衣類・着替え

  • 散歩に行きたくて上シャツを自分で脱ぐことが出来た

◆トイレ

  • 保育所で2回おもらしする
    (散歩のあと間に合わなかった?)
  • 外出先のトイレは頑なに拒否
    (家に帰宅するまで我慢しているようなこともあり)

◆歌

  • 保育所で覚えてきた”おすしやさんの歌”を上機嫌で歌って寝る
  • カブトムシは力持ち~♪という歌を延々歌う
  • 保育所で覚えてくる歌を完コピしている
  • 歌が上達してきた

◆食事・料理

  • 三色だんごは、ピンク→緑の順で食べ白は食べてと言い渡される
  • 栽培したトマトを収穫し食べてみた
    (すぐベーしたが口に入れたのがスゴイ)
  • テレビで観て食べたいと言ったかき氷を少し食べて満足する
  • 保育所給食で気に入ったメンチカツ、家でも2回(冷凍と惣菜)食べると言い口に入れた(ダメだった)
  • アンパンマン混ぜご飯のアンパンマンはんぺん部分を気に入る
  • トッピングが好き
  • ご飯は家では自分で食べようとしない

自閉症的な行動

※日々の成長記録を含みます。

◆感情

  • ミッフィーアプリの終わり方がしんみりして号泣
    (動物園の時と同じ)
  • 寝る前遊びたいからと物投げ→療育先生とのダメな方のプリント(=寝ないとお母さんが悲しむ)を見せるとすぐ布団に行く
  • 遊びたいとお風呂に入らず怒り、ダダダーと走ってトイレに入り数秒こもって落ち着いてお風呂に入った
  • あれ取ってと指さされたものを何個か間違えて「はしのやつ」となかなか理解できず、「何でお母さん間違えちゃうの!」と母に怒る
  • 実家に行きはしご車を忘れてパニックで自宅に戻る
    →「失敗して泣いちゃった」と忘れたことを失敗したと嫌がる
  • 星柄のステッカーを気に入り遊んでいるとちぎってしまい、ショック受けて泣きそうになる
    (最初は少し怒って母に攻撃してきたが、自分がやったのを反省しているようだった)
  • 上で寝ると突然言い出し、以前なら聞き分け出来ず怒ったが、あきらめて一瞬リビングで寝ると言い、自分なりに切り替えが出来た
  • 空腹と眠気の夕食時、ヤダヤダ全部ヤダ→母の顔をソフトに叩く→ミッフィーふみつぶす
  • レゴが壊れて癇癪起こし「じいちゃん来ないであっち行って」と言う
    (じいちゃんは本当に家を出て行ってしまった)

◆感覚過敏

  • シャツインが嫌いで、自分でズボンの中から出す
  • 靴下穿かずに靴を履くのが多くなる
  • 虫除けシール「なんかコーラくさい」と一瞬だったのに気づく
  • 水こぼしてゼリーこぼして服が濡れてすぐお風呂に入りたがる

◆記憶

  • すずめが屋上駐車場で2羽死んでいるのを見て、後日確認したがる
  • 保育所の歌をすぐ覚えてくる
  • 動画の次のシーンを覚えていたり、同じように実況して真似して楽しむ

◆行動

  • タイムタイマーで機敏に動く→のちに自分で都合いいように時間を延ばす
  • ダンボールハウスがポコンと凹んでしまうのが気になり「直す」と言う
  • ピアノ教室で先生にまず虫さされ(2か所)を報告する
  • ピアノ今日いつで後ほどやる課題(ヘアゴム)を見つけて今やると言い、先生がダメと言うと不機嫌になり「先生ブッブー」と笑って言う
  • 動画視聴、自分で最初に戻すことが出来るようになる
  • 否定する時、大声はりあげて怒る
  • おもちゃ屋さんへは月1回行くというルールを守った
  • レゴ消防車の一部パーツ紛失してパニック→結局同じものを買う羽目になる
  • 「最近勉強してない」と母がボソッと言うと、しばらくして「ドとレの勉強するー」と言う
  • 日焼け止めは晴れて暑い時と学び、曇りの日は拒否する
  • お風呂前の動画を終わるのを嫌がったが、切りのいいところで自分で動画を消して終わった
  • お風呂前の切り替え、分かったと言いながらバスボール選んでいる時に投げて「今ね、これ取りたかったから投げたの」と言い訳?する(母が怒るとでも思ったのか?)
  • トイレやお風呂で手にオシッコしようとする(ふざけて)

こだわり

  • 西松屋の袋、「うさちゃん書いてあるから探して」と言う
  • グミの袋、「ニコちゃんいるから捨てないでね」と言う
  • レゴ作ったりネジ回したり、うまく出来ない時に母が手伝おうとすると「お母さんじゃない」と拒否
  • 完全に女子向けの靴(=赤いうさぎ)を気に入り購入し、そればかり履くようになる
  • 母のパジャマ、「今日これ(風船の柄)着てね」と指定する
  • ハンバーガーセットのコーラ、父と飲んで飲まないで言い争い
  • 保育所、いつも一番帰りが早いのを嬉しがる
    (一番が好き?)
  • お店に行けば買い占める事が好き?「もう〇〇買ったからお友達買えないもんね~」とよく言う
  • 父が息子の布団にいてあったかくなるのを嫌がり「あったかいの好きじゃないの、拭くの持ってくる」と焦る
  • レゴとシルバニアの収納、収納台にして整理しようと参考写真を見せるとダメと言われる
    (床でやりたいと言われ、特性で横目で見て遊びたいのかも)
  • バスボールのミニカー、座布団の端っこに横並びする
  • レゴ消防署、実家に行く時に必ず持ち運ぶ
  • 21時半、母の好きな緑グミと言って食べてと要求、食べないと言うと怒る→ブロックなぎ倒す
    (⇒ 自閉症児育児日記‗今やる!思いついたらすぐやりたい!で母にも強要する )
  • チャギントン16台を縦にズラーッとつなげる
  • 気ふくと小さいミニカーなどを規則的に並べている

◆興味

  • キティちゃんのビーズのリボンを取り、「これはお母さんのするやつ?」と言い自分は出来ないのかと聞く
  • 絵本見ている時、男の子と女の子の服があり、お花の服(女の子)が着たいと言う
  • ピアノ楽しいと言う(ただし集中力が続かない)
  • 車ディーラーで飾ってあるミニカーに興味津々
  • 緩衝材のプチプチにはまり、無心でやっている
  • アルコール消毒液をやたら抵抗なくやると思ったら、どうやらニオイが好きな様子
  • ガソリン入れるのを見て興奮する
  • ハンバーガーセットを自分でやりたがり、混ぜるのを「自分で出来たよ!」と得意げに言う

振り返ってみての感想

4歳3か月もいろいろありました・・・。

保育所は慣れてきたようで良かったと思います。

保育所ではいつも頑張ってお利口さん。
保育所で出来ていることが多いので記事にもしたくらいです。
(⇒ 自閉症児育児‗新しい保育所で出来ている事のまとめ )

 

出来ることが増えてきましたが、困りごとも増えてきている日々です。
大小それぞれ、これからもひとつひとつ向き合っていかねば。

これからの1か月も、元気に楽しく過ごせますように。
頑張っていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です